« 2005年10月 | メイン | 2005年12月 »

体罰反対は反対

最近身近なところであった、学校の運動部の話。

 監督が練習中に部員を叩いた。
 それを知った匿名の保護者が担任に話をし、その後その監督から部員が指導を受けられなくなって、自主練習となっている。その保護者は叩かれた部員の親ではないし、叩かれた学生もその保護者も指導の一部としてとらえ、問題にしていない。被害者がいないということだ。それなのにどうして、そうなってしまうのだろう。

続きを読む »

自民党は革新政党?

 自民党が50周年ということだ。これからも改革を続けていくという。保守政党ではなかったのか。小泉政権の行き着くところは、アメリカなのか。アメリカの「年次改革要望書」に従ってるだけではないのか。
 戦後、日本が失った精神、日本の良さ、もっと考えるべきだ。
 

中條高徳の講演会

 11月20日に松本で中條高徳の講演会があったので、(それも無料で)家内といってきました。「おじいちゃん戦争のこと教えて」を書いた人です。
 戦後、日本の精神がおかしくなってきている。なんとかして、誇りある国家にしなければならない。それには、教育が重要だ。
 私も真剣にそう思います。

早朝テニス

 松本市のテニスサークル、アドバンテージテニスクラブに所属している。4月から11月まで、毎日朝の6時から8時までやっている。11月も後半に入ってくると、6時だとまだ暗く、ボールが打てるようになるのは、6時15分くらいだ。
 天気がいいと、北アルプスに朝焼けがあたりなんともいえない雰囲気になる。7時半頃やっとコートに直接朝日があたるようになる。そのときの人の長い影が美しい。
 朝からすがすがしい気分になるのだが、当然寒いので、足が遠のいてしまう。今シーズンもあとちょっとだ。

芝の紅葉

P1010030 玄関の階段の両脇に毛足の長い芝を植えている。春から一度も芝刈りをしてないのでぼうぼうになっている。
 ちょっと紅葉してきたので、デジカメで撮ってみたが・・・

大学受験の宿

 息子が大学受験で仙台に行くことになってるのだが、ホテルをとろうとしてびっくり。昨日、インターネットで探してダメ。今日、JTBに行って探してもらってもなし。9月くらいから予約しないといけないそうだ。こりゃまずいとあわてたが、インターネットで旅館で検索し、電話で連絡したら、1件目で予約できた。受験する大学が変更になったら、これまた大変だ。

Twelve Y.O.

福井 晴敏

 ストーリー展開もさることながら、政治的背景に対する考え方が共感できる。国防、自衛隊の矛盾。戦後の価値観、国民が日本という国に誇りを持つことのできない教育。福井の本を読んだあとは日本の将来を真剣んい考える、愛国者となってしまう。

続きを読む »

干し柿

P1010023_1  近所の人に渋柿を20個もらった。地域の文化祭で60個を450円で買ってきた。保険の既契約者の方に50個くらいもらった。
 自分で皮をむいて物干しの端のほうにつるしておくと、とてもおいしい干し柿となる。硬くなる前のぷよぷよの時に食べてしまうのが最高だ。もっと欲しいので誰か渋柿ください。松本市内なら取りにお伺いします。

 柿をむいてるときに、秋が深まったと感じる。都会では感じられないような季節を感じられるのが松本のいいところである。

零戦燃ゆ 熱闘編

柳田 邦男 文藝春秋

大東亜戦争中の本を読む目的は、なぜ日本が戦争を始めたのか、なぜ戦争に負けたのかを、知ることにある。日本の優れているところ、劣っているところ、米国の優れているころ、劣っているところみつけ、これからの日本の方向性を明確にしていきたい。

 「零戦燃ゆ」はその希望にみごとにこたえる本であった。戦闘についてだけではなく、戦闘機の開発思想の違い、開発スピード、長期的な計画性、レーダーやVT信管に見られる技術力の差。パイロットや兵士の安全性の確保対する考え方、なども詳しかった。

続きを読む »

即心庵茶会 報告

 11月3日(文化の日)午前9時より松本市内の全久院にて、茶会が開催された。私は野点5番目を担当させていただいた。緊張することもなく問題ないはずだったのが・・

続きを読む »